こんにちは
5月11日の海情報です
今日もいい天気のダイビング日和\(^^)/
が、またまた……透明度が落ちてしまいました(´Д`。)グスン
水温:16.5℃ 透明度:3~5m
天気がいいので浅瀬は日差の差込が綺麗なので富戸ホールへ
光が差し込む中でのミナミハタンポはキラキラでした!
マダコの卵チェックをしながら右奥にナヌカザメの卵を見に行ってきましたが
どちらもしっかりと育って来ました。
その隣にはコウリンハナダイが穴の中からちょこんとこっちを覗いていましたよ。
額の菱形もバッチリ見えました♪
砂地にはタツノイトコ、サンゴタツ、ホウボウ幼魚は健在です。
そしてそしてアオリイカの産卵床をチェックしに……ビンゴ~!!ありました!!
真っ白なプクプクなアオリイカの卵ヽ(*´∀`)ノ
これからの楽しみが増えましたね。
そんな卵三昧の一日でした♪