東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

12/3 富戸の海情報♪ 雨にも負けず風にも負けず!!

みなさん、こんばんは 😀
いや~、今日の未明~朝は凄かった~!!
南西の風が強く吹き~、雨は土砂降り。。。
お部屋の中に居てもわかる位に強い雨が窓を叩きつけてて、目が覚めました。
段々と外が明るくなるにつれて落ち着いてきてくれたから一安心♪
けど、お店に出勤して何かいつもと違う風景が…
お店を掃除するのに必要不可欠な塵取りが何処かに飛んでっちゃった~ 😥
新しいの買ってもらえるようにお願いしました。 
今日も元気に、石毛がお送りいたします 😈

さてさて、海の方はというとあの強風にも負けず!!土砂降りにも負けず!!
富戸のヨコバマ、オープンしております♪
ウネリはあるものの問題なく潜れましたよ~ 😀
もちろん天気は回復して、太陽が出てきてポカポカな快晴に :mrgreen:
ウネリの影響で浅場は白っぽくなっちゃってるけどちょっと泳げば青い世界で、透明度は8~15m! 
水温は、まだまだ20~21℃と温かい海が広がっております。
今日の浅場はちょっと揺れるのでやや水深を落としたところで遊ぼうかな♪

まずは、もちろんこの時期だからこそ見ておきたい!水中クリスマスツリー☆
今日も飾りが綺麗に輝いてました~…と思ったらその後ろが急にキラキラと輝き出します!!
キビナゴの大群がまるでイルミネーションの様にツリーを取り囲みとっても綺麗でした~ 😛
そこから左の岩場を進んでいくとまだまだ元気なミナミハコフグのBabyが岩の間を出たり入ったり遊んでたり、
南からのお客様:ヨスジフエダイも元気でいてくれましたね。
そうそう、実はこの左のコースには最近、コロダイの子供達が集まっている場所があるんです 💡
きっと人間で言えば公園のような場所なのかな♪
ブランコやジャングルジムはありませんが砂場遊びはできそうです(笑)
イソギンチャク畑にはまだまだ沢山のクマノミやミツボシクロスズメダイが居てくれるし
季節来遊魚もまだまだ元気な姿を見せてくれてます!!
けどやっぱり目がいっちゃうのが『クマドリカエルアンコウ』君 💡
今日もお気に入りのエリアでしっかりと居てくれました~♪
なんだかんだ言って定着してくれた感じで嬉しい限りです :mrgreen:
キンギョハナダイの子供達も岩陰に隠れながらも元気に泳ぎ回ってて可愛いし、
カミソリウオのペアも揺れながらも、ちゃ~んといつもの場所に居てくれました!

ちょっとウネリがあっても、やっぱり富戸で潜れるのが一番幸せだな~ 😳
明日も素敵なダイビングが出来ますように 😉
って、海ログを書きながら外はまたもや土砂降りに…
確か晴れの予報だったはずなのに…やっぱり最近の天気予報はあてにならないな~ 🙁
明日は晴れの予報! 当たって欲しいものです! 石毛がお送りいたしました 😈

≪今日見れた魚≫
水中クリスマスツリー、クマドリカエルアンコウ、ツユベラ(yg)、ヨスジフエダイ(yg)、ミナミハコフグ(yg)、アジアコショウダイ(yg)、タテジマキンチャクダイ(yg)、フウライチョウチョウウオ、コロダイ子供、コガネキュウセン、カミソリウオ(ペア)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ホソウミヤッコ、ミノカサゴ、イラ、キビナゴ大群、キンギョハナダイ群れ、キンセンイシモチ群れ、アオリイカ子供群れ、ヒョウモンダコ、イソギンチャクエビ(ペア)、アカホシカクレエビ、オシャレカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ etc…

今日の写真は『集まってきたコロダイの子供達』です。

ドルフィンウェーブ・ツアーカレンダー

0557-51-6627

413-0231 静岡県伊東市富戸912-32
お問合せ & ご予約はこちら
Return Top