みなさん。こんばんは 😉
今日も、晴天♪っていうより暑い1日でした☆
海はベタ凪☆気持ちのいいダイビング日和となりました♪♪
水温:19~23℃ 透明度は、浅瀬は3mと・・・あれ?って感じでしたが
水深10mまで行くと~10Mと冷たい潮があります
はやく上がってこ~い!!と思いながらそれでもぬくぬくダイビングエリアを楽しんできましたよ~ 😛
だって!今の浅場楽しいんだもん♪
サンセットダイブからはまっているヤマドリの喧嘩に求愛 😳
なんではまってるかは、このシーンがみたいから~♪
その火花が散っているそばでは、のほほ~んとニシキハゼのお食事♪
みているだけで、こっちまでほわ~んとなってきちゃいます 😆
いやいやまだまだ近くに、もちろん!カエルアンコウも健在!
じ~~っつ岩場の影にぺタっとくっついて。。。。動かない。。。見やすいんだよね~ 😀
そうそう!今日は、クツワハゼが巣穴に隠れて卵を守ってたんですよ~ 🙄
ライトの光に反応してハッチアウトしちゃった~ 😛
写真がないのが残念ですが、見たい方ははやくおいで~!!
オオスジイシモチの口内保育・オハグロベラのペアや婚姻色・クマノミのペアのオスメス見分け・
カワハギの喧嘩
キタマクラの求愛など、今の時期ならではのシーンや姿が見れちゃう 😉
夏に近づいてきたので、小指の爪サイズのミナミハコフグの幼魚も出始めましたよ
越冬したニラミギンポも元気♪元気♪
今の見たいシーンはぜ~んぶ10mまでで見れちゃう♪
のんびりコースでお魚の仕草遊びしませんか~??
そして!本日もいってきちゃいました 😉 神子元~♪
今日もたっぷり3ダイブ♪ 水温25℃ 透明度~20mと最高のコンディションです☆
1ダイブ目から50匹OVERのハンマー群れを30分間堪能!!
いやいやまだまだ終わりませんよ~ 😛
2ダイブ目は、更にUP!!100匹近いハンマーの群れを30分も、延々見ちゃったよ~ 😆
3ダイブ目は潮流が早く。。。流せなかったのですが!
もちろん!ハンマー単体とメジロの群れGetです!!
大満足の1日ハンマー尽くしの神子元でした~