みなさん、こんばんは 😀
今日の富戸、昨日の穏やかな海から一変…超ご機嫌斜めです。。。
荒れてますね~…台風のウネリと北北東からの強風の為、無念のクローズです。
まぁ、台風が来ることによって、富戸の海には毎年沢山の季節来遊魚達がやってくる訳でして☆
言わば、我々にとっては恵みともなる!!
って事で今日は潔く諦めましょう☆
後は1日も早く海況が回復してくれることを祈ります 😉
台風一過の富戸の海、期待せずにはいられません
さて、そんな訳で今日は西伊豆の黄金崎で潜ってきました!!
こちらはベタ凪で、のんびりとダイビングを楽しむことができましたよ~。
水温:20~24℃、透明度:5~8mと、まずまずのコンディションです☆
エントリーすると浅場にはクロホシイシモチがギュギュギュ~って群れてる~♪
その中を極太のボラが口をパクパクさせながら優雅に回遊中。
それを横目に水深を落として砂地へと進路をとります。
しばらく泳いでいくと、かっこいい!!って思わず叫びたくなる見事なシルエット☆
トビエイの子供が砂地の上を優雅に泳いでるところに遭遇!!
ス~っと去っていったけど、そりゃ~もうかっこよかった 😆
素敵な出会いの後には、欲深きもので更なる出会いを求めてしまう…
ここで出会いしは、台風がもたらした恩恵と言って良いでしょう!!!
ムレハタタテダイが3匹仲良く泳いでる~♪
聞く所によると今日、初御目見えという事ですばらしい~ 😛
こりゃ~、富戸も期待できそうですな☆
その後、砂地で小さなウミエラを発見☆
なんとな~く上から目線で覗き込んで見ると何かがモゾモゾ。。。
もしや!! 予感が的中♪珍しいウミエラカニダマシを発見です。
この子のつぶらな瞳は超可愛いんですけど~ 😛
久しぶりの甲殻類ヒットです☆
しばらく堪能させていただいたのは言うまでもありません。
岩場にあがると思いもよらず…ヒラメが堂々と岩の上で寝ていたり♪
サビカラマツに、これでもか!!って位に沢山のオルトマンワラエビがついてたり!
もちろん岩場のアイドル:コケギンポとも戯れ♪
久しぶりの黄金崎、のんびり楽しんできました~
そして最後は、ドヒャ~!!って思わず叫びたくなるくらいのキビナゴの大群に囲まれ♪
その後を追い掛け回すマダイの群れがかっこよかったな~ 😉
って、今日は他の海に浮気しましたが、富戸の子達はちゃんと良い子にしてるかな~??
とっても気になります…明日は富戸、潜れると良いな~☆