みなさん、こんばんは 😀
今日は残念ながら太陽はかくれんぼ。。。
北北東の弱めの風が吹き、水面は多少パシャパシャしてましたが問題なし!!
富戸の海を、の~んびり&じ~っくりと潜ってきました
今日は、美しいものを求めて1本勝負!!
水中に差し込む美しい太陽光はのぞめませんが…
更なる水中の美しきものを求め、いざエントリー 😛
潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:15℃ 風:北北東
水温:21℃前後
透明度:10~15m
個々に感じ方も様々だと思いますので、あくまでも個人的な独断と偏見でお送りします!
やはり魚の体を見て、一番美しさを感じるのは鰭の部分☆
ここに綺麗な色が入ってたり、ヒラヒラしてたりすると…もうたまらん!!
って訳で右奥を目指して泳いでいくと、キンギョハナダイ達がわんさか♪群れ群れ♪♪
しかし今日は、これでは物足りない!と脇目もふらずに突き進む!!
すると~!!居ました、居ました☆
季節来遊魚の中でも今年一押しの美しさを持つ、『スミレナガハナダイ』 😆
胸鰭に入るブルーの色合いがたまらなく美しい!!
大きさ的にも非常に見やすい大きさに成長してきてます☆
水温が下がって、居なくなっちゃう前にぜひ!!
その付近には、探すと意外と美しいものが沢山あるもんです♪
普段、目には入るけど、なかなかじっくり観察しないであろう、ウミトサカやヤギの仲間。
一見すると植物のように見えますが立派な動物の1種でサンゴの仲間に分類されます☆
じ~っくりと近寄ってみてください…もっと、もっと…すると、目の前にお花畑が広がるはず!
ポリプと言われる花のようなものがたくさんあるんです 😉
ウミトサカやヤギの種類によってポリプもそれぞれ♪
1つ1つ観察していくと、その美しさに、きっと魅了されていくはずですよ
そして、そのソフトコーラルやヤギ類を隠れ家とする魚や甲殻類も沢山!!
隠れ家そのものが美しいんだから、そこに居る生物はいつも以上に美しく見えちゃう♪
まぁ、例えるなら海に行くと、たくさん居る「フナムシ」君。
きっと、日常生活の中に急に現れたら、間違いなくゴキブリと同じ扱い…
けど、海で見てると美しいとは言えないけど意外とすんなりと受け入れられちゃう。。。
まぁ、そんな事…例えが下手ですみません。。。言いたい事、伝わりますように。
そんな隠れん坊の中でも代表的なのはオルトマンワラエビ。
一見すると間違いなく蜘蛛!! けどカニの仲間☆
ソフトコーラルに付いてる事が多く、ソフトコーラルと一緒に撮ると、良い感じ♪
美しく感じてしまいます 😉
更に最近、その美しさに引き寄せられ、ちょくちょく見に行っちゃうのは…
『ネッタイミノカサゴ』でございます!!
こちらもやはり美しさのポイントは胸鰭☆
鰭を形成する軟条と言われる骨組みのような物が、まず繊細で、か弱い印象を…
そして、その付根付近を覆う膜が持つ、素晴らしい透明感と模様に釘付けです!
そして、忘れちゃならない人気者! 『イロカエルアンコウ』!!
どちらかと言えば、可愛い系ですが、良く見てください…
おでこの辺りに白い物がポツッと…これがエスカ(釣竿)でございます☆
ここがポイント!! これをブンブンと振り回し餌を呼び寄せるんですね~。
このエスカが意外と綺麗で美しいんですよ♪
今度、撮れたらエスカをアップで撮ってみよっと 😀
そして、ラストを飾る美しきものは…
なんと言ってもナンヨウツバメウオ(yg)の編隊でしょ~
仲良く、みんな1つにまとまって、同じ方向を向いてるのがなんとも美しい 😛
絵になりますな~♪♪
って訳で美しいと思うもの中心に今日はご紹介してみました 😀
さて、明日は南西の風が吹くので富戸の海は穏やかでしょう
更に明日は、富戸:干物BBQ+あったか味噌汁&ドルフィンウェーブ:お鍋パーティー開催!!
楽しい1日になりそうです♪
明日も素敵な海で潜れますように 😉
《今日見れた魚達》
イロカエルアンコウBaby、ベニカエルアンコウ、ネッタイミノカサゴ、カミソリウオ、スミレナガハナダイ(yg)、スジハナダイ(yg)、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、タテジマキンチャクダイ(yg)、ナメラヤッコ(yg)、フエヤッコダイ、ツノダシ、モンツキハギ、ミナミハコフグ(yg)、巨大ヒラメ、ハリセンボン、ナンヨウツバメウオ群れ、キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、メジナ群れ、アオヤガラ群れ、イソコンペイトウガニ、オルトマンワラエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、オトヒメエビ、サキシマミノウミウシ、コイボウミウシ etc…