みなさん、こんばんは 😀
今日も1日、気持ちの良いお天気でしたね~♪
太陽が出てるだけでも、なんだか嬉しくなっちゃって!!
楽しいダイビングが更にめっちゃ楽しくなっちゃうんですよね~ 😆
という事で今日も気づけばガッツリと富戸を潜ってきました~ 😉
ちなみに今日の富戸は、ほ~ぼ凪って感じのGoodなコンディション!!
平日という事もあって、貸切に近い状態の富戸をの~んびりと潜れました
潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:11℃ 風向:北
水温:17℃
透明度:15m
さてさて、そんな素敵なヨコバマを潜るんだから、あれも見たいしこれも見たい…
欲望は増すばかり…けどエアーの限界が全てを満たしてくれる事を許してくれない。。。
あっ…だったら3ダイブ潜っちゃえばいいじゃ~ん♪♪
って事で今日は右から左までガッツリと潜ってきましたよ~ 😈
まずは左のコースで群れ系を堪能です 😆
ムレハタタテダイは今日も30匹程の良い群れでしたね~♪
お客様にお見せする為に、こちらは見事なまでの追込み漁を披露!!
良し!バッチリ!!って胸を張って後ろを振り返ったら、追い込み損なった3匹が私を追尾中。。。
どっちが追い込まれてたのやら…お恥ずかしい。。。
テトラポット周りでは、クロホシイシモチがビッシリと埋め尽くす中、カマスの群れが!!
太陽の日差しを浴びて輝き、いい感じじゃないですか~ 😛
更にスズメダイやオキタナゴの群れもグッシャリで気付けば周りはお魚だらけ。
幸せを感じる一瞬であります☆
転じて右コースではマクロモードに突入!!
人気のフリソデエビ(ペア)やクマドリカエルアンコウは、ちゃ~んと健在ですよ
ただ、フリソデエビの1匹がず~っと天井にへばりついて降りてこない。。。
もう1匹は餌の上で、ジ~っと待ってるんですが…喧嘩したのかな??
仲が良くても、朝から晩まで毎日ず~っと隣に居られるのも嫌なんでしょうな。
なんか、しみじみと考えちゃいました。
他にもマクロを堪能するには十分すぎるネタが沢山!!
スミレナガハナダイやスジハナダイ、イソコンペイトウガニ、タテジマキンチャクダイ等♪
人気者がこれでもかって位に勢揃いです!!
そんな中、今日はなかりマニアックに攻めてみました…
マニアックと言えば、ずばり!甲殻類でございます☆
まずは、ガヤを丹念に探していくと…見事な擬態を行うエビが居ます。
カゲロウカクレエビと言う子で、正直…分かりづらい。。。
ガイド泣かせ…お客様泣かせ…フォト泣かせ…
って言えちゃうくらいに分かりづらい子なんです。
けど、しっかり見ると、めちゃくちゃ透明感があって綺麗なんですよ~ 😛
興味のある方は、ぜひリクエストをお待ちしております 😉
更にもう1匹…
こちらはカイメンの中を住処とするエビです。
カイメンを見つけたら中身をチェック☆
運がよければ仲良しペアのクシノハカクレエビが見つかりますよ~
仲良く寄り添って可愛い事♪ こちらは逃げ場無しなので喧嘩したらどうなるんだろ…
他にも冬ならではのウミウシ系も増えてきたので、これからの時期は…
甲殻類&ウミウシが熱いネタになりそうです 😆
たまには、ちょっとマニアックに攻めてみませんか??
只今、超お得な3ビーチダイブキャンペーン実施中!!
3ビーチダイブ潜って、なんと!! 15750円(税込)!!
この機会に沢山潜って、色んな生物に出会って色んな経験しちゃいましょう
お待ちしておりま~す 😉
《今日見れた魚達》
クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ナンヨウツバメウオ、タテジマキンチャクダイ、テンクロスジギンポ、ヨスジフエダイ、コガネキュウセン、ツユベラ、ガラスハゼ、アオサハギBaby、スジハナダイ、スミレナガハナダイ、ブチブダイ、クロフチスズキベラ、フエヤッコダイ、ツノダシ、マツカサウオBaby、シマウミスズメBaby、ヒメギンポ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ホウボウ、ヒラメ、ムレハタタテダイ群れ、オキタナゴ群れ、クロホシイシモチ群れ、タカベ群れ、スズメダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、アオウミウシ、シロウミウシ、オトメウミウシ、ハナオトメウミウシ、サキシマミノウミウシ、ソライロイボウミウシ、フリソデエビ、カゲロウカクレエビ、クシノハカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、オシャレカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、イソコンペイトウガニ、シュスヅツミ、トラフケボリタカラガイ etc…