こんばんは♪♪
今日も、暖かい1日でしたよ\(^o^)/
富戸の海も穏やか☆いい感じの海況の中・・・いざエントリー♪
顔つけた瞬間。。。やっぱりねってくらいに透明度は~3m。。。
でも水温は、ちょっと上がって13~15℃になりましたよ~♪
魚の為!!っと自分に言い聞かせながら、春模様の水中を遊びに
出発!!お目当ては♪もちろん!!砂地にいるダンゴウオbaby~へ☆
1号も2号もスクスク大きくなってきてます(^_-)-☆
しかし。この1号は本当に泳ぐのが好きなのか、今日もしっかり遊ばれちゃいました(~_~;)
落ち着きのない子供ですね。それに比べて2号の方は気持ち大きいせいか、見つけやすく
ど~んっと構えて待っててくれますよ♪
同じような感じに見えてもお魚もそれぞれ個性があるんでしょうね☆
ダンゴちゃんからは、砂地を徘徊♪♪
ヒラタエイ・シビレエイ・イネゴチと一通り見てどんどん進めば、
普通にサカタザメもいるではなですか~!!!
1匹がスル~っと逃げても、近くにまた発見(´▽`)
それに、カスザメまで2匹登場してくれちゃってます♪
きっと最近の2匹でしょうね♪水中が春模様でも、これだけ大きいものから小さいものまで
そろってると、やっぱり砂地でちゃいたくなりますよね~☆
でもでも!岩場だってちゃんといますからね☆
写真には撮りやすい位置にいるベニカエルアンコウも今日はオレンジと白☆
まわりには、ハナミドリガイやアベミドリガイ・アオボシミドリガイ・スイートジェリーミドリガイと
同じような形の子が今年は多いです☆
それに、ベニシボリガイやエリマキエビ・ハクセンアカホシカクレエビも健在ですよ♪
そんな春♪ミガキボラという貝の卵があっちこちに☆ウミウシの卵もありますよ~♪
ウミウシの卵は大きくて水中でフワフワとしてます☆
一見黄色のバラのお花のようにも見えますよ(^_-)-☆
これも結構カラーがあって綺麗なんですよ♪♪
こんな目線で遊ぶ楽しみ方もありますよ~\(^o^)/