東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

5/8 富戸の海情報♪ ブサ可愛い!!

みなさん、こんばんは\(^o^)/
今日は多少暑さも和らぎ、過ごしやすい1日でした~♪
東寄りの風が吹きましたが、富戸の海は穏やか!!
若干、透明度は白っぽくなりましたが、魚影の濃いダイビングとなりましたぞ~(≧∇≦)/

潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:21℃  風向:東
水温:17~19℃
透明度:6~12m

さてさて、今日もガッツリ&まったりとダイビング♪
富戸のヨコバマを隅々まで攻めてきました~\(^o^)/

エントリーすると相変わらずグッシャリと群れるクロホシイシモチの大群に圧倒\(◎o◎)/!
たまに、キンメモドキや小アジの群れなんかも混じってバリエーション豊富♪
その群れから離れるようにひっそりと愛を育むクロホシイシモチのカップルが増えてきた~!!
オスの生殖器をメスがツンツンとつつく仕草も見られた…
って事は産卵も、もうすぐってことかな~(^_-)-☆
早く口いっぱいに卵を頬張った子達を見たいもんです♪

そうそう、ヤマドリも浅場でどんどん姿が見れるようになってきましたね~☆
まだ本格的に求愛や喧嘩のシーンは見れてませんが、今後が楽しみですな~(-^〇^-)

そんな楽しいシーンを期待しながら、浅場を後にし深場へ進行!!
狙いは昨日見つけたサクラダイの子供
今日も元気に岩場の影をウロチョロしてくれてました。

その近くには今日もサギフエがフラフラ♪
けど今日は残念ながら1匹になってた…
仕方ないと見てたら、その向こうに別働隊を発見\(◎o◎)/!
5匹の小群れでしたが、まだまだサギフエには楽しませてもらえそうです。

他にも甲殻類系を色々紹介してたら、気づけば窒素溜まり放題Σ(゚д゚lll)
ゆっくり水深をあげて行く途中で、目に入ってきた貝をちょこちょこひっくり返してた…
すると大当り!! 貝の外殻にムラサキミノウミウシを発見♪
ちっちゃいウミウシだけど、気分は1等賞を引き当てた気分です!!

そのまま砂地に出て行けば、砂地生物がた~くさん!!
ヒラメ・イネゴチ・シビレエイ・ヒラタエイ・ホウボウ等が続々出現♪
シマヒメヤマノカミなんかも今日は見つかりました!!
そんな中、気になる砂紋を発見!!
砂をササッと払うと恐~い顔がド~ンと登場!! メガネウオで~す(-^〇^-)
目が会った瞬間、ギョギョギョッ!!って思う人、いっぱいいると思う。
そんな恐い顔…けど、とても恥ずかしがり屋さんなブサ可愛い子☆
砂を払っても払っても、モゾモゾと砂の中に潜っちゃう。
なんとか顔を砂の中から出せたから、お客様にご紹介♪
実は今日のお客様、前回来た時に見れなかったから、無事リベンジ成功!!
めでたし、めでたし☆

他にも沢山の生物が登場した今日の富戸☆
やっぱり富戸って楽しいわ~\(^o^)/

ドルフィンウェーブ・ツアーカレンダー

0557-51-6627

413-0231 静岡県伊東市富戸912-32
お問合せ & ご予約はこちら
Return Top