こんばんは~♪
今日も、いいお天気☆海の方も落ち着き、のんびりダイブを楽しんできました~☆
水中は、水温:19~20℃ 透明度:8~10m
そんな本日は、久々のダイビングだったお客様とのんびりヨコバマへ♪♪
エントリーすれば、目の前はクロホシイシモチのペアリングでいっぱい!!
岩場の隙間には、オオスジイシモチがお口をパンパンにして卵を守ってましたよ~☆
そろそろ、みんな口内保育がはじまる感じですね(^_^)v
岩場には、相変わらずポカ~ンと口を開けて周りを見渡しているコケギンポ君。
ご機嫌な時は、たま~に身を乗り出して出てきてくれる時もあるのですが、
最近は、上目遣いで穴から覗いてます♪それがまた可愛いいんですけどね☆
近くのイソギンチャクには、カザリイソギンチャクエビが入ってきましたよ~☆
やっぱり水温があがってきてるのでしょうかね♪♪
きっと、他にも何か入ってきてるのかもしれないですね。
そんなイソギンチャク畑には、ミツボシクロスズメダイのbabyもちゃ~んと同じ場所にいましたよ♪
近くには、ベニカエルアンコウも定着し、コブヌメリの求愛やヤマドリの求愛♪♪
目線を見上げると、ニシキベラの求愛にキタマクラの求愛&喧嘩。。。。
ハデハデオトヒメベラやイトヒキベラのダッシュと
あちこちで、み~んな忙しそうに動き回ってますよ(^_^)v
砂地には、青いハナハゼが巣穴から離れてホバーリングしはじめたので
じっくり見れるようになったし♪その巣穴近くには、ドデ~ンとヒラメが寝てたしちゃってます。
岩場の方は、アオ&シロウミウシをはじめ、サキシマミノウミウシに
ワインレッド色のスミゾメミノウミウシも登場☆
もちろん!アマミスズメダイやナガハナダイ&スジハナダイ&サクラダイと
可愛いbabyスズメダイ達も元気ですよ\(^o^)/
中層を賑わす小アジの群れで本日のダイブは終了~~☆彡
さ~て。明日はどんな子が新しく登場してくれるかな~♪
~お知らせ~
6月23日(土):『とる・のるフォトin 富戸』
当日、潜って撮った皆様のお写真がマリンダイビングに掲載されちゃいます!!
素敵な写真を記念に残しませんか♪♪
6月30日 (土):『サンセットダイブ&海鮮BBQ』
ヤマドリの産卵を狙って、夕方の水中へ遊びに行こう♪♪
夜はお店の前で、海鮮盛り沢山BBQでカンパ~イ☆彡