みなさん、こんばんは(^-^)/
今日は風も弱く穏やかな海だろうと思ったんですがね~…
朝起きると、なんだか風吹いてる…しかも北東風だなんて。。。
案の定ですが、富戸の海がざわついていた(T_T)
波強し!!潜水注意って事でなんとかオープンしてくれた富戸の海っす♪
まぁ、風も弱まってくるので、波も落ち着いてくるだろうと読んで富戸へGo!!
結果、こちらは予想通り落ち着いてきて、結果、良い海で潜れました\(^^)/
潜水地:富戸 ヨコバマ&脇の浜
気温:8℃ 風向:北東
水温:14℃
透明度:15m前後
まずは、ヨコバマから(^-^)/
ブラッと砂地に出てみたら、砂の中から妙な膨らみが…
なんだ~??って覗いてみたら、スナダコだ~(^O^)
大きな頭をグイグイ巣穴から出しては引っ込め、臨戦体制!!
しばらく睨み合いが続いた後、根負けしたのかビュ~って遠くに泳いで逃げてっちった(^_^;)
そのあとで出会ったのが、これまた軟体系…
海藻の影に隠れて、見事な擬態…けど、その鋭い眼光に引き寄せられました!!
ヒメイカちゃんで~すo(^▽^)o 体長1cm無ぇ~な~(^_^;)
小さいけど、と~っても可愛いこの子も、いよいよシーズンイン♪
その後は、クマドリカエルアンコウの安否も気になったので見に行ってみると~…
今日も元気に居りましたわ(^O^)
まだまだ元気で頑張ってくれそうな位にエスカをブンブン!!
いや~、元気な顔が見れて、おいらは嬉しいぞ~(*^_^*)
そして午後は久しぶりに脇の浜へ(^-^)
久しぶり繋がりだろうか…久しぶりにウミウシカクレエビのペアに遭遇!!
アカオニナマコに仲良く寄り添う2匹は、嬉しい事に非常に大きかった(^O^)
見やすい!紹介しやすい!撮りやすい!と3拍子♪
もちろんこの子も忘れておりません!!
と~っても可愛いナカソネカニダマシちゃん(*^_^*)
まだまだ元気に頑張ってくれてたよ~♪ しかも抱卵中☆
相変わらずの小ささに難儀するけど、可愛いものは可愛い!!
その近くでは、ニシキウミウシの子供も!!
頭をグイ~っと持ち上げて、なんだかこちらを覗いているようでした(^O^)
他にも、ネッタイミノカサゴ・キリンミノカサゴ・オオモンカエルアンコウ等、良いネタ揃ってます!!
久しぶりの脇の浜も楽しかったな~♪
そろそろ、海ガメやネコザメが見れる時期だし、脇の浜攻めも有りだな、うん!!
~お知らせ~
2月9日(土)~11日(月・祝)
毎年恒例イベント!!『ふとの日』(^-^)/
3日間限定の脇の浜ハーフボート開放☆カメやネコザメとの遭遇率大!!
更に!10日(日)は、漁師さんからのイカの干物BBQのプレゼント~(^-^)/
更に~更に~!!夜はドルフィンウェーブでポカポカ鍋で新年会~☆