こんばんは~(^-^)/
本日も晴天と気持ちの良いダイビングが楽しめました♪
海も朝だけ北東でしたが、潜る時間には穏やかになり
のんびりとした1日となりました。
そんな本日、晴れてNEWダイバーが3名様誕生致しました☆
穏やかな海に恵まれ♪天気もよく、あっという間の3日間でした♪
これからも安全で楽しいダイビングを続けていってくださいね!
おめでとうございま~す\(^^)/
そして水中はというと・・・水温17℃ 透明度8m・・・ちょっぴり白っぽくなりました。
OW最終日ということで、1ダイブ目、残りのスキルをしっかり頑張って頂き、
一番嫌なマスククリアも無事クリア~♪♪
ホッとした気分で、さぁ~エキジットしよ~☆っとしたら、
なんと真下に、カスザメが隠れていました(^O^)これにはビックリ!!
講習中みんなで囲んでたみたいで、終わるまでまったく気づかず・・・。
このカスザメ君。去年も見た様な、目が白くなっていて、見えないんでしょうね。
フラフラと浅瀬に遊びに来てくれてました♪
きっと、スキルを頑張った皆さんへのご褒美ですね♪
そして、午後はヨコバマをたっぷり遊びに行っちゃいました~☆
中性浮力やドライの操作で忙しいけど、潜るだけスキルも身に付いてきて余裕の泳ぎです♪
だから、ついつい泳いで行っちゃいました(^-^)イバラタツまで☆
講習で見れちゃうってラッキ~ですね♪
周りには、タツノイトコが沢山☆
そして、イソギンチャク畑のクマノミを見に行くと少しづつホバーリングしはじめたり、
ハナハゼも巣穴から離れ泳ぎ回ったりと、季節の変わり目を少し感じました☆
産卵床には、変わらずイシモチやメバルが沢山群れる中、
中層では、小アジの群れもすごいですよ~♪♪
これから、もっと子供の群れが増え賑わってくるのが楽しみです(^-^)
ちなみに、カミソリウオやフタイロハナゴイygなど可愛い子達も元気ですよ♪
そんな、小さな変化を楽しみながらみなさんも
伊豆の海の四季を楽しでみてくださいね(^-^)