みなさん、こんばんは(*^_^*)
今日の富戸の海は、引き続き穏やかな海況で、所謂、ダイビング日和☆
ビーチオンリーって事で、の~んびりと3ダイブしてきました!
潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:34℃ 風向:南西
水温:19~26℃
透明度:8~15m
今日は、お客様のリクエストもあり、深場で例のアイツに会いに行ってきました♪♪
もうまっしぐら!!って感じで深場まで到達して、よし探そう!!
って気合を入れた瞬間…居た(^_^;) あっという間に見つかりました。
そうです、クダゴンベで~す(*≧∀≦*)
めちゃくちゃ可愛いですよね~♪ お客様、夢中になってシャッター切りまくり☆
良い写真、撮れてるといいなぁ~(^O^)
そして、Uターンして帰り道は、ウロチョロとお魚探し♪
生物も本当に豊富になってきて、嬉しい限り!!
ざっと帰り道で見た人気の生物を挙げると…
ハタタテハゼ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、オキナワベニハゼ、アカハチハゼ、
タテジマキンチャクダイ、ナメラヤッコ、アマミスズメダイ、イソギンチャクモエビ、
イロカエルアンコウ、カミソリウオ等、とにかく盛り沢山(^O^)
これが、1ダイブでズラッと全部見れちゃうんだから凄いっす☆
更にコースは変わりますが、昨日発見されたニシキフウライウオもバッチリ♪
今日も2匹仲良く、寄り添うようにフラフラとしてましたね(^O^)
既に居場所が周知されたようで、マーキングも。。。
荒らされないことを祈るばかりです。。。
砂地に出れば、やはり外せないのがアオリイカの産卵床周り!!
今日も小魚達がグッしゃり群れてて、そこにカンパチやワカシがダイナミックに捕食アタック!!
一瞬で群れがギュギュッとまとまって大迫力です(^O^)
まぁ、その横で我関せずと群れるムレハタタテダイも相変わらずですね♪
って、群れに夢中になってたら遠くの方から白いシルエットがチラリ☆
よ~く目を凝らしてみると…アオリイカが産卵に来た~O(≧▽≦)O
ちょ~っと警戒してたけど、徐々に寄ってきてくれて最終的には目の前に!!
2ペア仲良くの登場に興奮しっぱなしでした~(^O^)
そうそう、皆さん、【パヤオ】って知ってます??
回遊魚が流木等に集まる習性を利用した浮き漁礁の事なんですが、
実は今年、試験的に富戸のヨコバマに設置されてるんです☆
当初はイシダイのBabyやカンパチの子供が集まってたんですが…
今日はアオリイカの子供達がめちゃくちゃ大集合してたんです~!!!
近寄っても全く逃げようともせず、間近で堪能♪♪
お客様と一緒にめっちゃ興奮してガッツリ見入っちゃった!!
更に大きなハナオコゼも入ってたりして、パヤオ…熱いっすね~O(≧▽≦)O
浅瀬には、更に小さいアオリイカの赤ちゃん達が群れてたり♪
アオリイカの捕食シーンも見ちゃったりで♪
何気に今日はアオリイカ三昧な1日でした☆
さぁ!明日もガッツリと富戸ダイブ☆ 明日のリクエストはなんだろな~??