みなさん、こんばんは(^O^)
今日の富戸の海は、昨日から一転して南西の風☆
という訳で、穏やかな海況に恵まれました~♪♪
晴天に恵まれた本日は…
アオリイカの産卵床の撤去作業が朝一で行なわれておりました!!
今年も数々のドラマを繰り広げてくれたアオリイカ達…
また来年も素晴らしいドラマに巡りあえる事を期待してます☆
今年も本当に有難う~\(^o^)/ 来年もどうぞ宜しくお願い致します!!
潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:26℃ 風向:南西→東
水温:24℃
透明度:8~12m
さてさて、アオリイカの産卵床が撤去されてしまったので、砂地の群れは諦めて…
まずはテトラポット目指して、出発で~す(^_-)-☆
カミソリウオやヒレナガスズメダイなんかを見ながらテトラポットに到着すると~…
今日もキンメモドキがお出迎え♪
もちろんニヤリ顔が可愛いミナミギンポもバッチリっす(*≧∀≦*)
砂地でスナダコがモゾモゾと砂の中から顔を出してたのでご紹介していると…
先輩ガイドがトントン! なにかな~?って見に行くとイロカエルアンコウだ~o(^▽^)o
可愛い真っ黒な子でした♪ あざ~すm(_ _)m
Uターンして、またまたカミソリウオやクロメガネスズメダイ(yg)、ベニカエルアンコウ等を堪能♪
そして、深場の世界へと突入です!!
道中、行方が気になったのでニシキフウライウオのチェック(^-^)/
昨日の場所には…残念ながら居らず。。。近辺を探すも見つからず。。。
あぁ~…遂に居なくなったか(ToT) と顔を上げたら…
目の前のヤギに寄り添うように居た(^_^;) 灯台下暗し的な結果でしたが、結果オーライ☆
無事を確認できたので一安心♪
よし、再出発!!って思ったら、今年初物のタキゲンロクダイを発見(^O^)
フラフラと泳いでたんだけど、我々に気づくとザラカイメンの中にススッと隠れんぼ!
中に入ってくれた方が動かないので見やすい分、こちらとしては好都合(^O^)
ジックリと観察できました♪♪
そして、やっとの事で深場へ到着!!
潮が暗かったのが残念ですが、キンギョハナダイの群れがグッシャリO(≧▽≦)O
圧巻の群れですな~♪
そんな群れに包まれながらもマクロ三昧(^O^)
スケロクウミタケハゼは相変わらず可愛い顔してるね~♪
今日は元気いっぱいでウロチョロと動き回っておりました!
更に、タテジマキンチャクダイやガラスハゼ☆
南方系では、クロフチスズキベラやセジロノドグロベラ等も目に入ってきましたよ(^O^)
南方系といえば、ハタタテハゼ! この子は外せませんね(^-^)
今日は仲良くペアで泳ぎ回っておりました♪
最近は温かい潮が続いているので、ハゼ系にとっては好条件なんでしょうね☆
遭遇率が最近は右肩上がりです。
更に、最近ずっとご無沙汰だったヒレナガネジリンボウも仲良くペアで登場(*≧∀≦*)
1匹はすぐにヒュンっと巣穴に隠れちゃったけど、1匹はずっと出ててくれてバッチリ!!
今週末も見れるといいけど、きっと巣穴をダイバーに壊されちゃうんだろうな~。。。
って訳で、今日も1日楽しいダイビングができました~\(^^)/
明日は、ビーチ&ボートで富戸の海を潜ってきま~す☆
そして、本日の神子元島ツアーはというと。
ハンマーの群れが2回も回ってきてくれました(^-^)/
黒潮が離れても、ハンマーの群れは健在です!
次回、神子元島ツアーは
9月17日(火)【中級以上】神子元島ハンマー&メジロ2ボート決定!
9月18日(水)【中級以上】神子元島ハンマー&メジロ2ボート決定!
9月19日(木)【中級以上】神子元島ハンマー&メジロ2ボート決定!
ご予約はお早めに!お待ちしております!!