皆様
こんにちは!!
ドルフィンウェーブでございます(^-^)/
今日は、富戸が大荒れでクローズのため昨日に続き田子へ移動。。。
2ボート楽しんできました(^-^)/
1ダイブ目は渡辺ガイドで白崎へ!
透明度12m・水温14℃深場のマトウダイまで直行です。
人気者のマトウダイも2匹姿を現してくれました。
そこで、ミノカサゴが獲物を狙ってホバーリング、
ミノカサゴを堪能したあと、急にトビエイ参上!
我々の目の前をゆっくりと泳ぎ、勇姿を存分に見せつけてくれました!
ダイビング後半でマクロへ変更。。。
大人気のピカチューことウデフリツノザヤウミウシが3個体。。
何度見ても可愛いですね~。イソギンチャクにはサラサエビが2匹、
飽きることのないダイビングでした。
そして~2ダイブ目はガイドチェンジで石原ガイドで白崎へ~♪
今日のお客様は初ドライ☆
1ダイブでイメージが掴めた後の2ダイブ目の目標は、潜降・ホバーリングに安全停止★
とドライスーツの中の空気を移動させて、給気や排気としっかり出し入れしましたよ~。
白崎といえば、やっぱりミドリイシサンゴの群生\(^o^)/
太陽の光が注ぎ込まれる浅瀬に、びっしり群生するエダサンゴ!!
その上をまだまだ元気なソラスズメダイ達が舞い、賑わってます♪
そんなエダサンゴの周りには、イソギンチャクみたいなニホンアワサンゴやハナガササンゴが
ユラユラ♪このサンゴはブーケみたいで可愛いです。
一見フワフワそうで、硬いイシサンゴも色んな模様の種類が沢山あります。
サンゴ達を傷つけずに、ホバーリングもバッチリ☆
締めの安全停止も5mラインでしっかり3分キープでき本日の初ドライダイブ終了~。
ドライスーツは潜ればしっかりその分身につきます!
ドライスーツの時期でしか、出会えれない子達に一緒に会いに行きましょヽ(*´∀`)ノ