皆さんこんばんわ
ドルフィンウェーブでございます(^^)/
今日の富戸も快晴!
海も穏やかなダイビング日和でした♪
水温 21~25℃
透明度 3~8m
最近また数が増えつつある
ヨコバマのアオリイカの産卵床にまた行って来ましたぁ!
砂地からゆっくり近づいていくと
ネンブツダイの群のむこうに揺らめくアオリイカが
見える範囲で12杯位来ていましたよヽ(^○^)ノ
沢山の産卵シーンを見ていたら
ショッキングな出来事が…!!
枝の間に隠れていたウツボが
今まさに産もうとしているアオリイカを捕食!!
辺りは吐いた墨で真っ黒くなりました
残念ながらアオリイカはウツボの胃のなかに(T_T)
これが自然なんですね(*_*)
そんな産卵床を後にして水深を上げて帰ってくる途中には
沢山の群れ達が\(^-^)/
クロホシイシモチ幼魚、ネンブツダイ幼魚、イサキ幼魚、シラス、シマアジ
メジナ、クロメジナ、アジ、ニザダイ、クロホシイシモチ、ネンブツダイ
ソラスズメダイ、アオリイカ子供など沢山見れましたよ♪
まだまだアオリイカの産卵シーンは継続中です
そんな海に皆さん
遊びに来ませんかぁ\(^o^)/