こんばんは(^-^)
今日はポカポカ陽気で陸上での~~んびりできた一日でした!
海の中の様子は・・・
水温14~15℃ 透明度8~10m
ビーチチームのヨコバマは・・・
エントリーしての水面ギリギリのイワシの群れが太陽の光を浴びて
とっても綺麗なスタートです♪
浅瀬には、定着しているベニカエルアンコウから亀裂をのぞけば
ここ最近多く見られ始めたマツカサウオの可愛いサイズの子達がペア~トリプルまで♪
他にもミニミニサイズのイソコンペイトウガニ・サラサウミウシ・ニシキウミウシ・マンリョウウミウシなど
ウミウシも出始めましたよ~。脇の浜にも負けない可愛いコケギンポなど♪
更に~ヤリイカの卵が出始めました~!!まだ綺麗なプリプリ卵ですよ~ヽ(*´∀`)ノ
続いてボート!
今日はマエカドに行ってきました♪
水深25m超えてからソフトコーラルの群生が一気に広がります!
ソフトコーラル見てるだけでも十分な気がするくらいの海ですよ~
是非皆さんボートダイビング外さないでくださいね(^o^)v
他にもスズメダイ、メジナ、オキタナゴの群れたち、大きなヒラメも岩にどーーーーん!
キンギョハナダイやシラコダイの群れが取り囲み海の色を増やしてくれてます♪
水中は色彩豊か♪
陸上は河津桜も咲き始めてる富戸を覗きに来てくださいね(^o^)v