こんばんは(^-^)/
毎日良い天気が続いている富戸ヨコバマです(^^)
前線の影響か時間帯によってウネリが入ってきますが
2ビーチ楽しく遊んできましたよ♪
水温は 19.3℃とまた少し上昇
透明度は 5~10mでした。
アオリイカの産卵床は新しい卵はついてはいるものの
産卵シーンは確認できませんでした(T_T)
砂地に出れば、キビナゴの群れやアジの子供たちが玉になって可愛かったですよ♪
ミルには渦巻き状の卵が~
親はどこかなと探してみれば・・・
ミルとおんなじ色のヒラミルミドリガイ!!
さらに水深を落としていけばツノザヤウミウシが2個体ならんでいました~\(^o^)/
可愛らしいアマミスズメダイを見ながら岩場を戻っていけば・・・
ウミウシがウミウシを~~~
キイボキヌハダウミウシがサラサウミウシをハンティング!!
ネイチャーですね~
そんな子達をじっくりと見て回った1日でした♪
今週末28日はサンセットダイビングです!!
ヤマドリの産卵シーンなどネイチャーシーンを見に遊びに来ちゃいましょう!!