みなさん、こんばんは 😀
今日も暑い1日となりましたね~!!
おかげで首の後ろのあたりがしっかり焼けてしまったようでヒリヒリ痛い…
只今、冷えたコーラを買って首に当てながら冷やしてクールダウン中♪
石毛がお送りいたします 😈
今日の海もとっても穏やか♪ 水温:21~27℃、透明度:7~10mとなっております 💡
今日も富戸の海をしっかりと潜ってまいりましたよ~♪
今日の目標はなんと言っても、昨日いけなかったムレハタタテダイの様子を見ること!!
潮の流れを見ながら探り探り水深を落としていきます…
昨日程の流れは無くなんとかいけそうな感じ 😉
いました、いました~!! 無事に3個体のムレハタタテダイが居てくれました~ 😆
一安心したところでまた浅場へ戻りいつもののんびりコースへ♪
今日もたくさんの季節来遊魚やBaby達を見つける中、なぜか気になり砂地に生える海藻に目がいきました…
何かが海藻にまぎれてユラユラしているのが気になりました…近づいて覗き込むとビックリ!!
緑色の海藻に寄り添うように見事な擬態っぷり!! 決して綺麗ではなくどっちかというと汚な目??
久しぶりに出会ったこの子☆擬態上手な『カミソリウオ』を発見しちゃいました~
かなり久しぶりの遭遇…きっと随分前に見つけた、あの綺麗な緑色の子なんだろうけど、
もう、あの頃の面影無く立派な成長ぶり!!
どちらにしても元気にしててくれて良かった~♪ 明日も見れるかな 😀
更に今日の新顔として真っ赤なお星様…アカヒトデに寄生するちっちゃなバルタン星人…じゃなくてエビちゃん:oops:
ヒトデヤドリエビも今日は見れましたね~♪
これからの時期の生物なので楽しみが増えちゃいました 😉
それ以外の子達も今日も元気にちゃんと見れておりますよ
ちなみに今日はどんな魚達が見れたのかというと…
ソラスズメダイ大群、イサキ子供大群、クロホシイシモチ&子供大群、キビナゴ大群、
マツバスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、ミツボシクロスズメダイ(yg)、アマミスズメダイ(yg)、
コガネスズメダイ(yg)、コガネキュウセン(yg)、ツユベラ(yg)、セジロノドグロベラ(yg)、モンツキベラ(yg)、ヒラニザ(yg)、
コロダイ(yg)、アジアコショウダイ(yg)、ミノカサゴ(yg)、ミナミハコフグ(yg)、ハコフグ(yg)、イトフエフキ(yg)、
チョウチョウウオ(yg)、トゲチョウチョウウオ(yg)、ミゾレチョウチョウウオ(yg)、フウライチョウチョウウオ(yg)、
ミヤケテグリ、クマノミと卵、ヒレナガネジリンボウ、ミナミギンポ、アオリイカの産卵、ヤマドリ、
イネゴチ、ヒラメ、アカエイ、オトヒメエビ、ニシキツバメガイ etc…
と、今日も盛りだくさんな海となりました
いや~、やっぱり魚が多い今の時期!ベストシーズンは最高です
明日も穏やかな海となりますです!!
明日も楽しく潜ってきますね~ 😀 みんなも潜りに来て下さいね~ 😉
石毛がお送りいたしました 😈
今日の写真は『ヒレナガネジリンボウ』です。