こんばんは~(^^)
8月も後半。。。本日もそよそよな北東の風でしたが、
天気予報もすっかり大外れ♪見事な晴天になりました!!
水中は、水温27~28℃ 温かすぎます\(◎o◎)/!
透明度~12m 白っぽさもありますが、光が差し込めばもう少し綺麗に見えちゃってます♪
そんな台風後の海はワクワクがいっぱい!!
可愛い幼魚が沢山登場してると期待しながら浅瀬をフラフラ~っと
エントリーしてすぐに目に入るミカヅキツバメウオyg
帰り際にもまたバッタリご対面。・・・・?なんだか細っそりした様な、と思ったら
少しぽっちゃりな方とほっそりな方と2匹フラフラしてますよ(^^)
そこからイソギンチャク方面はキイロハギが1匹だけだった子がちょっとしたご家族になってたり♪
目がどこにあるか分からないくらいのサイズのミツボシクロスズメダイygもあちこちに増え始め♪
砂地の産卵床にもムレハタタテダイが2匹になってたり♪
コロダイygも砂地で多く見られるようになってます。
岩場には、黄色の可愛いミナミハコフグygもいっぱいヽ(´▽`)/
可愛い子探しが楽しくなってきたヨコバマ♪
中層のイサキとネンブツダイの子供の群れも大賑わいと温かい水温の中は、
気持ちのいい中層を楽しめちゃいますよ(^^)
さ~て。明日は・・・あの子を狙って・・・・( ´艸`)ムププ
お楽しみに!!