東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

4/17 富戸の海情報♪ 北東風のため…

みなさん、こんばんは 😀
最近、ポカポカ陽気に誘われて外を歩いていると綺麗な花を沢山見ます♪
カメラ片手にそんな花々を散策して写真におさめるのが密かなマイブーム 😉
撮りだすとはまっちゃうもので気づいたら地面に横たわって撮ってたりも…
周りに見られてたらちょっと恥ずかしいな…
石毛がお送りいたします 😈

さて、今日の富戸の海は北東風の影響で波立っており潜水注意に。。。
ちょっと潜るのはしんどそうな海だったので安全第一で富戸チームは西伊豆へ移動です!!
という訳で今日の富戸の海情報は…ごめんなさい。

そんな中、私のチームは神子元島へと潜ってきました~♪

潜水地:神子元島 江ノ口
気温:17℃
水温:13~14℃
透明度:5~7m
潮流:下り潮弱

エントリーするとこちらもやはり春濁りの影響が出ており表面は濁っております。
それでも水深を下げていくと段々と明るくなってきたので一安心♪
弱い潮流なのでゆっくりと泳ぎながらのダイビングスタートです!!

まず始めにお出迎えしてくれたのは、常連のイサキの群れ☆
透明度が良くないので最初は群れがぼんやり…けど段々と近づくに連れてはっきりと!!
来た来た~!!っと思ってそっちに行こうと思った矢先…
ふと下を見るとテングダイが群れ群れ :mrgreen:
うぅぅ…うぉぉぉ~!!どっちに行くか悩む~!!! しばし心の葛藤が続き…
気づくとテングダイの方へ吸い込まれていた私♪ だってイサキは、またでてくるはずだもん☆
という訳でテングダイとの追いかけっこ開始~ 😆
追いかければ逃げていくので回りこもうとするとクルッと旋回して岩陰へ。。。
すると反対側から別チームが来てくれて、ナイスタイミング♪
両チームではさんで見れました~ 😀

そこから水深を少し上げて、根の上に移動♪
すると、気持ち良さそうにお休み中のBigなホシエイ発見!!
近づいていくと飛び起きたかのようにビックリして一目散。 こっちもビックリしたっての!!
おかげで目線が上を向いて、今度は優雅に中層を舞うトビエイに遭遇♪
こりゃ~得した!! やっぱりトビエイは泳いでないとね 😉
その後も、またまたホシエイを見たりしながら徐々に根から離れて中層移動を開始。
透明度がよろしくないので一か八かの出たとこ勝負!!
コンパス片手に進路を決めてグイグイ進んでいきます。
出て来い~!出て来い~~!!心の中で強く念じます…
すると遠くの何かがチラッと動くのが見えます…
思わずグルッと90度旋回してそっちの方へダ~ッシュ!!
すると目の前からイサキの大群が湧いて出てきた~~~ 😛
やっぱりさっきテングダイを見て正解でしたね~♪ しばしイサキの大群と並走して満喫☆
段々と群れは我々から離れていき、遠くへ去っていきます。
また先の見えない旅を始めましょう…
コンパスを見ながらまだまだ行こう…いや、行くっきゃない!!
そして出てきたタカベの大群!! 心底、嬉しかったね~ :mrgreen:
タカベリバーを満喫しながらのダイビングは幸せいっぱい 😛
残すはカンパチの群れのみ!!
狙いを絞って突き進むしかありません!!
時間も残りわずか…タイムリミットが近づく中、またまた遠くで何かがチラッ!!
来たか!?思わずダッシュ!! そして~、結果は~!!
ただの海藻でした。。。ガックシ。。。カンパチにいたっては今日は完敗。
リベンジを心に誓い、神子元島を後にしたのでした☆

という訳で、一緒に神子元島に潜りにいきませんか??
直近では、4月21日(木)、23日(土)、24日(日)で神子元ツアーがありま~す :mrgreen:
一緒にカンパチの群れ、狙って行きましょう!!
タカベやイサキの大群に巻かれちゃいましょう 😉
石毛までメールかお電話でご連絡下さい :mrgreen:
お待ちしております♪

今日は写真無しでご勘弁を…石毛がお送りいたしました 😈

ドルフィンウェーブ・ツアーカレンダー

0557-51-6627

413-0231 静岡県伊東市富戸912-32
お問合せ & ご予約はこちら
Return Top