みなさん、こんばんは 😀
ごめんなさい。。。先日、今年も残すところ、あと2ヶ月なんて書いたんですが…
よくよく考えたら10月始まったばかりだから、10・11・12月と3ヶ月あった。
単純に12月-10月=2ヶ月って計算した私のうっかりでした。。
きっと気づいた方も多いことでしょう…以後、気をつけます!!
さて、今日の富戸の海…まだまだ北東の風が吹きますが弱め♪
風波はありますが問題なく富戸の海で潜れました~
今日はマクロな世界へご案内☆
潜水地:富戸 ヨコバマ
気温:23℃ 風:北東
水温:23~24℃
透明度:5~8m
エントリーすると水面には今日も沢山のイワシの群れが♪
ビュンビュンと目の前を流れて泳いでいきます!!
あっ…マクロって言っておきながらマクロじゃなかったですね。。。
改めてマクロな世界へ☆
まずは浅場を探すと色んな所にくっついている海の宝石達!!
セスジミノウミウシやサキシマミノウミウシ等がビューティフル 😛
波にユラユラと揺られながらも、しっかりとくっついております 😆
やっぱり色合いが美しくて宝石と言われるだけの事はありますね☆
そして今日はなんだかご機嫌斜めなミナミギンポちゃん。。。
いつもなら近寄ってもガツガツと喰らいつくように、身を乗り出してアピールしてくるのに…
今日はすぐに引っ込んで隠れちゃう。
しばらくするとモゾモゾっと出てくるけど、様子見な感じでちょこっと覗くだけ。
なんか嫌な事でもあったのでしょうか??
まぁ、考えてても仕方無いので、一路深場へと進路をとります。
もちろん狙いは深場のアイドル:ミジンベニハゼで~す
みんなに囲まれちゃって、やや警戒気味…
じ~っと待っていると、突如、悪者登場!! ウツボがえらい勢いで突っ込んできた!!
口をガパ~ってあけて、モロ威嚇モード…おかげでミジンベニハゼもビックリして隠れちった。。。
エイッ!エイッ!!ってウツボを追っ払いなんとか見れたけどマジ、ビビッた。
過去の怪我の記憶がちょっとよみがえりました。。。
長居は無用と水深をあげて、今度は根強いアイドル:イロカエルアンコウの元へ♪
到着すると岩の上に堂々と鎮座して我々を待ち構えております。
近寄っていくと、口をパクパクさせながらえらい勢いで動きだした!!
岩から岩へと器用に綱渡り…とにかく今日は動く動く。。。
何かに追われて逃げるかのように…追いかけるこっちも必死です。
明日、果たして居てくれるのか…少々不安であります。
そして今日はNewアイドル!!イロカエルアンコウのBabyが居たよ~ 😛
全長1cmにも満たない超ミニチュアサイズでめっちゃ可愛い!!
けど、ダイバーの通り道だからフィンキックで飛ばされないか…こちらも少々不安な気が。
とりあえず日々、チェックして追いかけてみようかな 😉
他にも沢山のマクロ生物を堪能して今日の富戸の海を楽しんできました♪
明日も、の~んびりと富戸の海を潜ってきますのでお楽しみに 😀
きっと明日もマクロワールド全開で行っちゃいそうです