こんばんは♪
今日・・・予報と違い・・・ちょっぴりパシャついてましたが
昨日ほどではないので富戸で遊んできました~♪
水温14℃ 透明度12~15m
水中に入ってしまえば、変わらない水中が待ってました☆彡
本日のお客様。ホウボウとシビレエイが見たい!!って事で
1ダイブ目は砂地をま~ったり♪♪
ヒメイカbaby・オキエソ・マルガザミと遊びながらフラフラ漂えば、あちこちに
シビレエイ発見♪もういいよってくらい隠れんぼしてますよ☆彡
しかし。。。そのかわりめずらしくホウボウを1匹も見かけず・・・。
他にはダイナンウミヘビもいたりと、シビレエイ三昧を楽しんだ後は
マツカサウオやクリアクリーナーシュリンプの岩を覗きに行くと・・・
モコモコなモクズショイも参加してました☆彡
正面から見ると以外にも可愛いお目目してるんですよ♪
そして、2ダイブ目の目的は、カエルちゃん♪
っとそんな中・・・水中で近くのショップさんからと~ってもいい情報をGET♪
スレートに書かれた文字はオオモン。え?!
そうなんです。超小さいクリーム色のオオモンカエルアンコウ~!!
予想がいの情報でテンションUP♪
まっさきに見に行きましたよ☆遠目でも分かっちゃうくらい可愛いクリーム色☆
タイトル通り、またまた新しいアイドルの出現にヨコバマ楽しすぎです♪
前にいた子とまったく同じ場所に出現☆彡これって偶然?!
でも、最近クロクマが見かけなくなった分近場で可愛い子を見れるなんて
ラッキ~です☆彡見たい方ははやめにどうぞ~♪♪
もちろん!近くのスジハナダイやケラマハナダイの幼魚も元気に泳いでます。
でも・・・フリソデエビがなぜか1匹しか見当たらず・・・
岩場の隙間に隠れてるといいのですが。。。また明日しっかり見てきますね♪
他には、ガラスハゼやハナミドリガイにアオボシミドリガイ・ヒロウミウシ・テンロクケボリ☆
そして。ちょっと深めのハクセンアカホシカクレエビ♪
スナイソギンチャクと一緒で絵になりますよ~。
明日こそは、太陽の光を浴びながら♪のんびりタイビングを期待して♪
~お知らせ~
去年オープンして人気だった【ソウリ島】が今年も帰ってきました!!
来る、3月10日(土)~11日(日)の限定2日間のみで限定開放が決定です☆
去年は、浅場の根回りで、タカベやイサキ・アジの群れに囲まれたり!
美しすぎるキンギョハナダイの大乱舞に魅了されたりと群れ三昧(*^▽^*)
深場では、ネコザメやウミガメなんかと遭遇したり♪
ワラサやカンパチの群れに囲まれたりと興奮を味わったものです\(◎o◎)/!
そんな興奮を味わうべく、今年もドルフィンウェーブは行っちゃいます!!【ソウリ島】!!
3月10日~11日の2日間のみ!!
早い者勝ちの人気ポイントですので、潜りたい方は急いで~\(^o^)/