こんばんは♪
今日も最高のいいお天気☆気温18℃♪暖か~い♪
すっかり駅前のソメイヨシノは満開ですよ☆
さて、そんな本日OW講習最終日\(^o^)/
海も穏やかと快適な講習日和となりました♪
水温12~13℃ 透明度10~12mといい感じ☆
2日目となると、慣れてきたのか残るスキルもあっという間に終わって
しまったので、水中遊びへと行ってまいりました~♪
中性浮力を保ちながら、砂地へLet’s go~♪♪
まず一番にお出迎えしてくれたのは、羽が綺麗なホウボウ☆
最近この子、浅い所にいつもいるんですよね~。。。。
あまり逃げないから見やすいですよ(^^)
そして、近くにはイソギンチャクに隠れてるマルガザミ~!!
潜っては掘り出して潜っては出しての繰り返しを数回してると
諦めたのかしばらくは出たままで動かないでいてくれます(^^)
じっくり今日も背中の元気印を眺めてきましたよ~♪
そこからは、シビレエイのオンパレードです。
どこに行っても、あっちこっちに隠れてますよ(^^)☆
イネゴチもチラホラ♪
それに今年は、サギフエの当たり年でしょうか・・・(;´∀`)
砂地行けば高確率で海藻と一緒にいますよ☆
単体の子もいれば、仲良くペアでいたりと数多く目にしますよ♪
もちろん。ダンゴウオbabyも健在ですよ☆
今年の春の富戸!!絶好調です♪♪