みなさん、こんばんは\(^o^)/
今日は予報とは裏腹に見事な快晴♪
おかげで暑いこと暑いこと。。。外にいるだけで汗タラタラです。
明日からは、いよいよ3連休!!みなさん、しっかり水分補給してダイビングしましょうね!!
さて、今日の富戸の海☆ 昨日と変わらず南西風のおかげで穏やかです♪
これだけ海が静かだと、EN&EXも楽で有難いっす(^_-)-☆
潜水地:富戸 脇の浜
気温:28℃ 風向:南西
水温:18~19℃
透明度:8~10m
今日もアオリイカのリクエストなんですが~。。。
水温がまだ低めだったので残念ながらアオリイカは姿を現さず(/ω\)
申し訳ございません。。。
代わりに今日は砂地にフラ~って出たら、ケンサキイカが1パイ、ホバリング中♪
許されるとは思いませんが、これでご勘弁を…。
気を取り直して、久しぶりに脇の浜の砂地エリアへ進入!!
出たら出たで、思った以上に砂地生物は豊富じゃ~ん\(^o^)/
あちこちで姿を隠しているヒラタエイやシビレエイ☆
ヒラメやイネゴチもちょいちょい出くわしちゃいます!
もちろん大物も忘れちゃなりませんね(^_-)-☆
巨大サカタザメが2匹、砂地で隠れながら横たわっている所を発見♪
ゆっくりと砂を払っていくと、その全体像が露わに\(◎o◎)/!
いや~、見事なまでの大きさに興奮でございます!!
そうそう、昨日の海ログでお話した、そろそろ出てくるかな~って言ってた子☆
早速、出てきちゃいました~♪
め~っちゃ綺麗なセスジミノウミウシで~す\(^o^)/
海の宝石と言われるウミウシ達の中でも、最も宝石の様な美しさを持ってると思うんだよな~。
繊細な感じと上品な色合い…極上の1品です(^_-)-☆
他にも、ダイナンウミヘビを砂の中からビュビュビュ~って飛び出させて遊んだり♪
ホシテンスを見つけて追いかけたりと、砂地を久しぶりに満喫(-^〇^-)
ぼちぼち帰ろうとエキジットエリアにつくと…
コロダイ達がロープ沿いに一列に並んでズラッと集結☆
近づくと、すぐにバラバラになっちゃうけど、いい感じの群れです!
そして定番のコケギンポと遊んで、フィニッシュ!!
って思ったその時! そのすぐ真下でヤマドリの雄が雌に必死のラブアピール(´∀`*)
再びその場に釘付けになり、しばしヤマドリの生態を楽しみ浮上で~す\(^o^)/
いや~、アオリイカは居なくても、思った以上に楽しめる脇の浜も、良いもんです♪
さぁ!!明日からはいよいよ3連休が始まりま~す(-^〇^-)
沢山のお客様が遊びにこられるので、楽しんで頂ける様に頑張ります!!
もちろん安全第一でね(^_-)-☆