東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

2/11 富戸の海情報♪ 脇の浜ハーフボート…良い!!

みなさん、こんばんは(^_^)v
今日は【富戸の日】の最終日☆
南西の風が吹き、富戸の海は、と~っても穏やかです\(^o^)/
天気もいいし、有終の美を飾れそうですな♪

潜水地:富戸 ヨコバマ&脇の浜ハーフボート
気温:13℃  風向:南西
水温:13℃
透明度:10~12m

まずは慣らしも兼ねてヨコバマでじっくりと砂地攻め☆
Babyの姿が目立ってきましたね~♪
まるでゴミの様なホウボウBabyは相変わらず砂地をウロチョロ。
イロカエルアンコウBabyもちゃ~んと定位置で踏ん張っております(^o^)/
そして~!!やっとこの子の時期だね~♪ アナハゼ赤ちゃん(*^_^*)
模様が骨のような感じで見た目的にも面白いんだな~。
欲をいうなら、もうちょい小さい時の方が良いんだけどね~。。。
とにかく、マクロ!マクロ!!マクロ~!!!って感じで攻めてみました(^_^)v

そして、本日のメインイベント\(^o^)/
脇の浜ハーフボートに出発で~す♪
エントリーすると目の前には、スズメダイやキンギョハナダイが群れで登場!!
その中を泳いでいると…ド~ン!!っと巨大ヒラメが目の前に\(◎o◎)/!
更に、ヒラタエイやらトビエイやらが次々と登場してくれて賑わってますな~。
負けじとハナミノカサゴも自己主張しようと目の前に寄ってくる♪寄ってくる♪♪
もちろん、脇の浜と言えば人気の…オオモンカエルアンコウだよね(^_-)-☆
まだまだ元気に大きいのと小さいのが2個体、踏ん張り続けておりました(^o^)

今日はちょっとコースを変えて、秘密の場所にもぶらっと♪
そこには…これでもか!!って位にグシャッと群れたクロホシイシモチも大群が\(◎o◎)/!
そこにオオモンハタがバクバクと補食せんと喰らいつく!!
大迫力の補食シーンが目の前で大展開(^_^)v
思わずウオォォ~~!!って叫んじゃう位に大興奮のポイント☆
魚の密集度は、ピラミッド並に凄いっすよ(^_-)-☆

最後は脇の浜定番の主??コケギンポと戯れてフィニッシュ!!

残念ながらカメには出会えなかったけど、濃厚な海を満喫できました!!
限定ポイントなので脇の浜ハーフボートはまた次のチャンスまでおあずけ☆
次の開放を楽しみに待つとしますか(^o^)/

ドルフィンウェーブ・ツアーカレンダー

0557-51-6627

413-0231 静岡県伊東市富戸912-32
お問合せ & ご予約はこちら
Return Top