こんばんは☆
今日の富戸。北東の風予報が強い為、
安全をとって、西の井田へ遊びに行ってきました~♪♪
ここ数日で透明度がupしたみたいなので、
久々にクリアな海を楽しみにウキウキしながら向かえば、
水面はベタ凪(^o^)
水中は水温18℃ 透明度12~15mと最高のコンディションが待ってました☆
そんな井田ブルーの中層をクロホシイシモチやネンブツダイが群れ♪
その中にキンギョハナダイがまじり♪
更に、越冬したアカオビハナダイのオスとメスが
ちょこちょこと隠れたりと頑張ってます(^^)
岩場には、ムラサキウミコチョウ♪
そして、やっとご対面出来ました☆タンブヤ・ウェルニコス~(^0^)/
何その名前?!って感じですが、サガミリュウグウみたいなウミウシです♪
5センチくらいのサイズで水色の水玉模様が可愛いウミウシです☆
きっと東では出会えないウミウシだろ~な~。
他には、イボイソバナガニやビシャモンエビにマツカサウオ♪
と、マクロもよかったんですが、やっぱり井田は群れが最高♪
一日、中層や目の前をスズメダイが行ったりきたり♪
そしてラストは、タカベ玉が降り注ぎ本日のダイブは終了~(^^)
早くこの透明度を富戸で楽しみたいですね☆