東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

東伊豆・富戸&神子元島ダイビングスクール&ガイドサービス

4/25  擬態上手な子達♪♪

こんばんは~(^_^)
本日の富戸は、朝からポカポカ陽気・・・っというよりは暑い日中でしたね♪
海はウネリが少しありましたが、ほぼ問題なくヨコバマを楽しんできました☆

水中は、水温17~18℃ 透明度8~12m
今日は、右も左もぐるっと回ってきました(^_^)
左の方面は、砂地にはイネゴチ・ホウボウ・ヒラタエイが次から次へと登場♪
その中に、コウイカが5匹並んで泳いでたり♪ツキヒガイがいたり♪イソギンチャクをつけたヤドカリ♪
と砂地生物と遊びながらテトラへ向かうと、クロホシイシモチやクロサギが群れてる中を
キビナゴにスズメダイが群れで押し寄せて、だんだんテトラも賑わい始めた感じでした(^_^)

そこからは、定着している2匹のベニカエルアンコを見てから
可愛い可愛いエナガカエルアンコウへ☆浅瀬は揺れていたからか、フワフワと微妙に泳いでいたので
ちょっぴり心配ですが、最後には海藻の影にしっかり隠れてたので大丈夫かな・・・。
もうちょっと、頑張ってね~~~(^_^)

そして、午後は右の奥の方面へ♪♪
寒~い冬を乗り越えた子達が沢山います☆イソコンペイトウガニからアカシマシラヒゲエビ♪
アカホシカクレエビ☆握りこぶしくらい育ってたマツカサウオがいたりと、
これ以上大きくなるのかな??と思いながらもちょっと楽しみ子達です♪

深い方には、お馴染みのイボイソバナガニやにモコモコのアケウスに綺麗なテンロクケボリ☆
この子。卵産んでました♪♪爪で引っ掻いた様な卵でちょっぴり不思議な感じです♪

ミズヒキガニは、1箇所に3匹揃って並んでいたのですが
2番目に大きい子のお腹が気になる感じです。気のせいかちょっぴり大きい感じです。
これって。卵???もう一度確認してみま~す♪♪

気づいたら、結果、甲殻類が多いダイブでしたがたまにはありですよね♪♪

さぁ!!GWも始まります♪一緒に擬態上手な子達を探しに行きませんか~♪

ドルフィンウェーブ・ツアーカレンダー

0557-51-6627

413-0231 静岡県伊東市富戸912-32
お問合せ & ご予約はこちら
Return Top