みなさん、こんばんは(^-^)/
今日の富戸の海は、晴れ!!って予報が出てたのに。。。何故か曇り空(^^;)
まぁ、海の方は比較的穏やかな海況だったのでいっかぁ(^O^)
昨日は撃沈したアオリイカ…今日は果たして!?
潜水地:富戸 脇の浜&ヨコバマ
気温:24℃ 風向:南西→北東
水温:20~21℃
透明度:8~12m
今日は思い切って午前中に賭けてみた!!
エントリーして産卵床に到着するまで、内心ドキドキ…
産卵床が見えてきたから着底して、ジワリジワリと近づいていき…
ふと、上を見上げると…ガラ~ン(T ^ T) マーマイガッ!!って頭を抱えガックリ。。。
って思ったら、産卵床の向こうからブワ~!!!ってアオリイカが湧いてきた~O(≧▽≦)O
な~んだ、たまたま皆、産卵床の向こうでイチャついてたんやね~♪♪
あっという間に周囲はアオリイカで沢山!!
1・2・3…って数えてみたら、ピッタリ20パイのアオリイカが集まって来ておりました(*≧∀≦*)
プチフィーバーって感じやね☆ 目の前で喧嘩しまくって大迫力だったよ~!!
しかし、この気分屋さん達には手を焼かされます。。。
日々、アオリイカとの読み合い…果たして今度は吉と出るか凶と出るか…
それは、あなたの運次第?…いや、私の読み次第??
万が一、外れても怒らないでね(ToT)
って訳で午前中は脇の浜で大満足出来たので、午後はヨコバマへ!!
ここで昨日のブログで書いた事が現実に…
ず~っと定位置で居てくれたネコザメBabyが~…まさかの逃亡(^^;)
昨日書かなきゃよかった。。。って悲しんでいたら違う場所で別個体を2匹Get!!
って訳で結果オーライ?? けど、この子達は動くから安定して見れなそう。。。
ここからはカエル祭りがスタート!!
まずは、久しぶりに復活のカエルアンコウ(オレンジ)君♪
住所不定って感じで、日々動き回ってる感じで、果たして明日は出会えるでしょうか。。。
続いて定着感のあるカエルアンコウ(ホワイト)君♪
木にくっついたり離れたりを繰り返してますが、ほぼ同じ位置で安定感有り!!
そして、最後は新顔:カエルアンコウ(ブラック)君♪
小柄なボディに似合わず、ドッシリと重量感のある踏ん張りっぷりはお見事☆
帰り道には、伊豆定番のベニカエルアンコウも見て、カエル三昧でございました!!
そうそう、ヨコバマにもアオリイカが来はじめてたんだ(^-^)/
今日は10パイ程!! けど、まだ脇の浜程は寄れんなぁ~。。。
もうちょっと時間と慣れが必要って感じ! これからに期待大だね(^O^)
そして、その産卵床周りで、見事な群れっぷりをみせるジンタ!!
今日は逃げもせずに群れかたまって目の前をグワングワンと旋回(*^_^*)
キラッキラと輝いて、美しいの一言!!
って訳で今日も1日、楽しい富戸ダイビングでございました(^-^)/
そして、今日は神子元ツアーにも出動(^O^)
今日のお客様は、初神子元って事で、これぞ神子元って海をご案内♪
イサキやタカベが大群で水中を埋め尽くす中を泳ぎ!!
巨大カンパチの群れや、大物!メジロザメもGet(^O^)
我々が休憩中に、潜っていた別チームがハンマーの群れを見たそうで、これからが楽しみです!!
さぁ、明日も神子元行っちゃいます!! 明日の出会いに期待して☆