みなさん、こんばんは(^O^)
海ログ、ご無沙汰してしまって大変申し訳ございませんm(_ _)m
1週間ぶりの更新でしたね。。。
台風の影響から、富戸の海が荒れ放題(ToT)
クローズとなり西伊豆移動が続いておりまして、更新ができませんでした。
今日から、またバンバン更新していきますので宜しくお願い致します☆
さて、1週間ぶりの富戸の海…
北東の風が吹いており、バシャバシャと波立ってましたが問題なし♪
久しぶりの富戸の海を、ビーチ&ボートで満喫してきました~\(^^)/
潜水地:富戸 ヨコバマ&ピラミッド
気温:25℃ 風向:北東
水温:23~24℃
透明度:6~10m
まずはヨコバマで、の~んびりダイブ♪
台風後…果たして、みんな元気にしてるのか。。。ドキドキでしたが…
み~んな元気にいてくれましたよ~(^-^)
人気のトップアイドル:ニシキフウライウオはペアで仲良く、ユ~ラユラ♪
あの台風のウネリに負けずに、同じ場所で寄り添ってました~!
更に人気を二分するクダゴンベも無事を確認☆
元気いっぱいでウロチョロとヤギを泳ぎ渡ってます。
他にも、ミヤケテグリ・カミソリウオ・タテジマキンチャクダイ・クロメガネスズメダイ等、
可愛い子が沢山居てくれました!
一方、新たに登場した子も♪
と~っても可愛いオオモンカエルアンコウちゃ~ん\(^^)/
ジュズエダカリナにガシッとつかまってユラユラしながらウネリと格闘中でした。
と~っても可愛い子☆ けど、ちょっと遠いのが悲しい所。。。
帰りはエキジットエリアに溜まったゴミの下に集まるイシダイBaby達をウォッチング♪
人懐っこいのか近寄ってくと、ワ~っと寄ってくる♪寄ってくる♪
波はあったけど、特に問題なく楽しめたヨコバマダイブでした(^O^)
一方、ボートはやっぱりピラミッドでO(≧▽≦)O
ゆ~っくりと泳いで魚礁に向かうと…目の前にはメジナの大群が登場!!
その群れの向こうには、ネンブツダイやクロホシイシモチがドッサリ(*≧∀≦*)
やっぱ群れに包まれるって最高で~す。
更に、と~っても綺麗なカゴカキダイの群れもバッチリ健在☆
この群れは、いつ見ても綺麗で興奮するな~。
って群ればっかり見てて、最近マクロ見てなかったな~。。。
という訳でちょいと本腰入れて探してみてら…
おぉぉ~!!! ピラミッドでクダゴンベをGet~O(≧▽≦)O
果たして定着してくれるでしょうか??
明日もピラミッド行くので、チェックしてきますね~☆
という訳で、久しぶりの富戸の海…超楽しかった~(^O^)
そして、本日は神子元島でも2ボートしてきました(^-^)/
1本目からハンマーの群れGET!
その他メジロザメも悠々とすれ違いました。
透明度は5~10m前後、水温23~25℃
潮流は弱く、のんびりとハンマー観察でした!
2本目もハンマーGET!
こちらのハンマーはフレンドリーに何度も我々の周りに戻ってきてくれました(^-^)
その他、タカベ、イサキの群れも好調、モロコ、ツムブリなどなど。
楽しいダイビングとなりました!
次回神子元島ツアー日程は、
ドルフィンウェーブHP右側スクロール内をご覧下さい!