みなさん。こんばんは 😉
今日も、ヨコバマは穏やか~♪♪
しずか~な海が待ってます!しかも、変わらず水中もGOODです
今の状況でもかなりいいのに、まだ欲がでてきちゃうほどいいですよ☆
そんな水中は、水温17℃ 透明度12~15m!!
本日のお客様、初伊豆♪初ドライ♪ちょっぴり久々のダイビング♪
って事で、1ダイブ目はおさらいにドライを体験してもらいました 😛
もの凄く寒いイメージがあったようで、水中から上がってきてから
以外に寒くなかった♪とうれしい一言がいただけました☆
イメージだけでは中々伝わらないんですよね~。。。まだドライだと水中はいけちゃうんですよっ 😆
迷ってる方、是非一度チャレンジしてみて下さいな☆
まったり行こうと、まずは左の群れコースへ♪
順調だったムレハタタテダイ達が・・・・少なくなってます。
ざっと、10匹くらいですかね。きっと近くにいるのでしょうかね~ 🙄
お馴染みの、ウミタナゴやクロホシイシモチ・アカカマスは今日もしっかり
テトラをびっしり埋め尽くしてくれて、気持ちのいい程の集まってくれてますよ
周りには、カモハラギンポもチョロチョロしてます♪
そんな横では、ウツボも気持ち良さそうに大量のクリアクリーナーにお掃除され、
近寄っても、ま~ったく動じず・・・・。相当お気に入りの場所なんでしょうね 8)
そして、午後には可愛い♪可愛いアイドルたちを見に右方面へ♪
この水温でも元気にウロウロしているクマノミぺアと遊び、岩場へ行けば
根の上を雲のように、一面覆うキビナゴたちの大群!!
そして伊豆ならではの、カエルアンコウ達☆
ベニにクロクマ♪そして、以外にも成長しているイロカエルまで豊富 😳
まだまだ、トップ争いのフリソデエビはもちろん!元気です♪
なんか本日他のフリソデエビも発見されたようです♪
ますますパワーアップしてきておりますよ!!
他にも、スジハナダイyg・ソメワケヤッコyg・タテジマキンチャクダイygと健在!
そして。写真はないのですが、小さい斑点模様が綺麗なシボリキンチャクダイygもいますよ♪
と。マクロもワイドも面白いほど、まだまだ元気です♪
このチャンスを逃さずに~~!!